シャンプーは主成分(界面活性剤)、副成分(○○成分)、水から作られます
主成分が何でできているか?によって汚れの落とし方が異なります
主成分の主な原料は石油系、せっけん系、アミノ酸
それぞれ特徴があります
石油系は汚れを溶かして落とすので、しっかりと汚れがおちます
汚れを溶かして落とすので、毛髪、頭皮にも損傷がおきます
石けん系は原料になる油分を用い、油で脂を溶かします
油で脂を落とす為、過剰に脂がでて、脂漏性皮膚炎、脂漏性湿疹の原因になります
アミノ酸系は汚れ落ちが弱いですが、毛髪、頭皮の負担は一番少ないです
副成分とは、○○成分配合と書かれている、油分や保湿成分の事
シャンプーは副成分より、どの様に汚れを落とすのかが大切です
TRIP-TAILは商品に対する研究を重ね、毎日お使い頂く物だからこそ、安心、安全、結果の出る物を使って頂きたい
そんな思いから他にはない「本物商品」を開発しております
シャンプー SORA
多種多様のオーガニック原料を配合した、“素髪” シャンプーです。
ノンシリコン・ノンパラベン・無香料(植物オイルで香り付け)タイプ
「自然界がくれた宝物」と称される希少価値の高いアミノ酸やミネラル成分が豊富なフルボ酸を配合。
活性剤にはリンゴ由来のものを使用。刺激が少なく、豊かな泡立ちでしっかり汚れを落としながら高配合の植物エキス(9種類)・植物オイル(14種類)で天然の香りに癒されながらしっとりまとまりやすい美しい髪へと導きます。
『18-MEA』・・・毛髪に最も多く含まれる脂質で、キューティクルの外側に位置し「美しく健康な髪を形成するのにう重要な成分」といわれています。
『リンゴアミノ酸』・・・リンゴから抽出された洗浄剤で、刺激がソフトで濃密な泡立ちを作り出します。
『植物エキス』・・・9種類を配合し、頭皮や毛髪のコンディションを整えます。
『植物オイル』・・・14種類配合で、コンディションを整えると同時に、「シャンプーSORA」の香りは植物オイルの自然な香りで洗い上げます。
シャンプーの使用方法
10円玉程度の大きさ3つ分を
・生え際
・襟足
・つむじ
・耳の裏(左右)
・もみあげ(左右)
に付けよく泡立て、全体をマッサージし、よく洗髪し洗い流して下さい
「トリートメント」を毛髪につけ洗い流してください
もう一度「スムージングシャンプーを頭皮・毛髪につけよく洗髪し、しっかり洗い流して下さい
タオルドライ後「ESSAGEアウトバストリートメント」を毛髪全体につけドライヤーで乾かして下さい
※改善が見られるのは3ヶ月後からです
※お好きな容器に移し、お使い下さい